板金塗装
-
-
- ★キズ・凹みの確認を行います。
- まずは現車を確認させて頂きお見積りをさせて頂きます。
-
-
- ★修理・作業方法のご提案。
- お見積りをを元に修理・作業についてのご案内をさせて頂きます。
-
-
- ■ 板金
- へこんだ・傷がついている箇所の塗装を削ってはがしハンマーとドリー(あて 金)を使用して表面を出来るだけ元の状態に修復します。
-
- ■ 下処理
- 鉄板のわずかな凸凹をパテを使用して表面を仕上げ下地を作り、サフェーサー 塗装(塗装の下地になる塗料)を行いつるんとしたキレイな表面に仕上げます。※細かいペーパーで微少の凸凹までしっかりとります。
-
- ■ 調色
- 太陽の光に限りなく近い機械を使用し、現車と同じ色を再現するため、塗料の 調色を行います。 ※天候に左右されず調色が可能となります。
-
- ■ マスキング
- 塗装する箇所以外に塗料が付着しないように丁寧に覆います。
-
- ■ 塗装
- 国内・国外車に使用される一流メーカーの塗料を使用し、素早く丁寧にムラなく仕上げます。 原色・クリア・パール・メタリックなど幅広く対応が可能となります。 赤外線ヒーター(乾燥機)を使用するので仕上がりも早くなります。
-
- ■ 磨き
- 最終確認・磨き作業を行い完成となります。
ジャペックス工場にて板金塗装も可能!
料金はキズの範囲、状態によって大きく異なりますので、お見積りの際には、必ず現車にて確認をさせていただきます。
※必ずお読みください
・車種、付属品の取り外し、作業の付加、キズの状態等により、作業時間及び価格は異なります。
・損傷箇所、損傷状態等によっては多少の症状、色違いが残る場合もございますので、事前にご確認下さい。
・現車確認にてお見積り致します。電話による料金のお問い合わせにはお答え致しかねます。
・改造車、特殊車両、特殊な塗装等は対応できない場合がございます。
・外車については、一部お取り扱いできない場合がございます。
・状態により、補修部品代及び交換工賃、外装等の取り外し工賃等が発生する場合がございます。